2011年

2011年9月6日(火)

9.6.Tue

9:30 スタッフミーティング 11:00 打合せ(東大客員研究員)被災地復興について 16:00 消費者行政についての意見交換会...続きを読む »

山崎誠の一日

2011年9月5日(月)

9.3.Sat – 9.5.Mon

終日 岩手県被災地視察(OECDメンバーとの予備調査)...続きを読む »

山崎誠の一日

2011年7月16日(土)

しろうとゼミ!vol.02 ニッポンの直しかた 脱原発をどう進めるか、放射能汚染とどう向き合うか

7月2日のしろうとゼミ! Vol.01に引き続いて、vol.02を開催いたしました。vol.01に引き続いて、福島原子力発電所事故を受けて、脱原発について、エネルギーシフトについて、放射能汚染について等をテーマに、フリー...続きを読む »

原子力 活動

2011年7月2日(土)

しろうとゼミ! Vol.01 [ニッポンのなおし方] を開催いたしました。山崎誠の5つの提案も発表します

3.11からのシフトチェンジというテーマで、原子力資料情報室の澤井正子さん、社会学者の宮台真司さん、ホスト役に環境NGO虔十の会の坂田昌子さん、司会とアコースティックライブをComugiさんというメンバーとともに進めました。...続きを読む »

提案

2011年6月30日(木)

2011.3.11 東日本大震災 社会は変わってゆく

しろうとゼミ! Vol01 ニッポンの直しかた イメージのビデオです。私たちの地球をどうやって守るか。新しい生き方、暮らし方を考える。...続きを読む »

動画

2011年6月27日(月)

新しい形の市民参加の勉強会「しろうとゼミ!」をスタートいたします

第1回は7月2日@緑公会堂、テーマは「ニッポンの直しかた」です。 新しいかたちの勉強会「しろうとゼミ!」を開始いたします。今まで政治や社会に関心が薄かったけれど、やはりいろいろ知らなければならないと考えていらっしゃる普通...続きを読む »

原子力 提案 活動

2011年6月15日(水)

内閣委員会 障害者基本法の改正について、蓮舫大臣他に質問

2011年6月15日(水) 内閣委員会 内閣委員会では初の質問。 障がい者施策の抜本改革のまず第一弾。障害者基本法の改正について、蓮舫大臣他に質問をしました。 まだまだ残る障がい者に対する見えない偏見、差別。本当に障がい...続きを読む »

衆議院動画

2011年6月15日(水)

障害者基本法の改正について内閣委員会の質問に立ちました

障がいのある方々とともに生きる社会を目指す、理想の実現に向け日本はまだまだ途上です。 障害者基本法の一部改正案について内閣委員会の質問に立ちました。(写真:答弁者の蓮舫大臣)障害者権利条約の批准に向けて、まだまだ日本の福...続きを読む »

活動 社会保障

2011年6月11日(土)

障害者基本法の改正案、6月15日の内閣委員会で質問に立ちます

障がいのある方とともに生きる社会を目指す。 障害者基本法の改正案が内閣委員会で審議されます。急遽、民主党を代表して質問にたつこととなりました。 自民党政権下で成立した障害者自立支援法の問題がさまざま提起されていますが、ま...続きを読む »

活動 社会保障

2011年6月11日(土)

新成長戦略の見直し、経産省の思惑で進んでいます。革新的エネルギー・環境戦略とは?

東日本大震災、福島原発事故を受けて、新成長戦略の見直しの作業が始まっています。エネルギー戦略を議論する「エネルギー・環境会議」を立ち上げ進めるとのこと、「革新的エネルギー・環境戦略」と題して戦略がつくられます。 問題はそ...続きを読む »

エネルギー 活動 環境

脱原発で30年。山崎誠はぶれません。
山崎誠事務所 インターン募集のお知らせ
山崎誠

山崎 誠

(やまざき まこと)

衆議院議員 立憲民主党神奈川県第5区(戸塚区・瀬谷区・泉区)総支部長。

立憲民主党政務調査会副会長、エネルギー調査会事務局長。経済産業委員会、東日本大震災復興特別委員会委員。

環境・エネルギー・地方創生・社会保障政策・教育政策を中心に活動を展開。

元横浜市会議員、日揮株式会社、株式会社熊谷組勤務。

山崎誠政策研究所代表、森びとプロジェクト委員会顧問、よりそいサポートネットワーク事務局長等

カレンダー

2025年3月
« 1月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

ページの先頭に戻る↑