Feature

山崎誠政策研究所通信17号

山崎誠政策研究所通信017号(2020/01/22)

枝野幸男代表が語る立憲民主党の「政権ビジョン」 立憲民主党の政権ビジョンの柱は「支え合う安心」「豊かさの分かち合い」「責任ある充実した政府」の3つです。 以下、代表質問より抜粋します。...続きを読む »

Feature 政策通信 活動報告

2020年1月22日(水)

2020/01/22

活動報告(2020/01/22)

今日は戸塚駅街宣からスタートしています。 通常国会が始まりました。 東京オリンピックパラリンピックのこと、成功している事例、 後はキャッチフレーズのみの安倍総理の所信の演説、政治が向き合う現実についてほとんど語られない。...続きを読む »

Feature 山崎誠の一日 活動報告

2020年1月22日(水)

2020/01/12-02

活動報告(2020/01/12)

今日は地元のイベントの挨拶回りを終えて、夕方から羽田空港へ。 これから明日の国際会議参加のためにソウルに向かいます。 「北東アジア核不拡散国際シンポジウム」に参加、 明日の第1セッション「北東アジアにおける再処理の現状と...続きを読む »

Feature 山崎誠の一日 活動報告

2020年1月12日(日)

山崎誠政策研究所通信016号

山崎誠政策研究所通信016号(2020/01/01)

「政治を変える、日本が変わる」を実感できる一年に 令和二年の年頭に本年の決意をお伝えします。...続きを読む »

Feature 政策通信 活動報告

2020年1月1日(水)

山崎誠政策研究所通信015号(20191208)

山崎誠政策研究所通信015号(20191208)

第3回山崎誠政策研究所シンポジウム開催報告 「災害列島日本を考える」〜命と暮らしを守るためにできること 2019年11月30日、第3回山崎誠政策研究所シンポジウムを開催しました。テーマは「災害列島日本を考える」。 日本を...続きを読む »

Feature 政策通信 活動報告

2019年12月8日(日)

第2回山崎誠政策研究所シンポジウム「AI時代に日本は生き残れるのか」開催報告

「不都合な真実」に向き合う 9月6日、戸塚区総合庁舎多目的スペースにて、元経済産業省官僚、政治経済評論家の古賀茂明氏を講師にお招きして第2回山崎誠政策研究所シンポジウムを開催いたしました。テーマは「AI時代に日本は生き残...続きを読む »

Feature 提案 講演(レクチャー)

2019年9月6日(金)

「横浜から新しい信頼の政治を創る」

ごあいさつ 常日頃、立憲民主党へ多大なるご支援を賜り心より御礼申し上げます。 このたび立憲民主党神奈川県第5区(戸塚区・泉区・瀬谷区)総支部長を拝命いたしました。 横浜市は市民力もあり、新しい社会の仕組みを創造する潜在的...続きを読む »

Feature 雑感

2018年9月26日(水)

原発ゼロ、エネルギー転換は未来への希望、エネルギーから日本社会の変革を考える

立憲民主党は国民の皆様との約束、1日も早い原発ゼロの実現を目指し「原発ゼロ基本法案」を先の通常国会に提出しました。日本の全ての原発を停止して(再稼働を認めない)、法施行後5年以内に廃炉を決定、代替のエネルギー源確保のため...続きを読む »

Feature エネルギー 活動

2018年8月31日(金)

ご挨拶 政治活動再開にあたって

この度、新しく立ち上がりました立憲民主党に参加し、政治活動を再開することといたしました。以下、新たな決意を述べさせていただきます。 2012年の衆議院議員選挙落選以来、全国ご当地エネルギー協会他に勤務し、地域主導の再生可...続きを読む »

Feature 雑感

2017年10月9日(月)

「森の学校」、東日本大震災からの復興、教育の新しいかたち、子どもたちの無限の可能性にかける

宮城大学事業構想学部風見研究室を訪問 風見正三先生は東日本大震災復興に関わる様々なプロジェクトに関わられていますが、その一つが「森の学校づくり」。東松島市を舞台に自然と共生する学校づくりを進めています。被災した学校の再建...続きを読む »

提案 教育 東日本大震災 活動 環境

2012年10月27日(土)

東日本大震災から1年半、日本の経験を国際的な研究調査にどうつなげるか

OECDのアルター局長の訪問、OECDが進める危機管理に関する調査研究は日本にとって重要  昨年12月OECDパリ本部で開催されたハイレベルリスクフォーラムで東日本大震災についてのプレゼンテーションを行いお世話になったO...続きを読む »

山崎誠の一日 東日本大震災 活動 環境

2012年9月11日(火)

上関原発予定地、環境アセスの再検討を要望

山口県上関の原発予定地、この自然豊かな土地をいかにして守るか。長島における原発建設計画の環境影響書(環境アセス)を再検討するよう、改めて党本部と環境省に強く要請しました。 環境アセスの問題については、私も本会議や環境委員...続きを読む »

原子力 環境

2012年3月21日(水)

原発ゼロ、エネルギー転換は未来への希望、エネルギーから日本社会の変革を考える

立憲民主党は国民の皆様との約束、1日も早い原発ゼロの実現を目指し「原発ゼロ基本法案」を先の通常国会に提出しました。日本の全ての原発を停止して(再稼働を認めない)、法施行後5年以内に廃炉を決定、代替のエネルギー源確保のため...続きを読む »

Feature エネルギー 活動

2018年8月31日(金)

脱原発本気度、第1位に選ばれました。

脱原発の市民運動の皆さんの「脱原発大連合呼び掛け人大集合」、その中で発表された脱原発本気度の議員リストで私、山崎誠が第1位に選ばれました。脱原発を訴える人はこのところ多いですが、3.11以前からお訴えしてきて評価されたこ...続きを読む »

エネルギー 活動

2012年11月27日(火)

エネルギー基本計画に脱原発の明確な目標を明記させるために、総合資源エネルギー調査会基本問題委員会の意見募集に脱原発の声を届けましょう!

お願い エネルギー基本計画策定に当たって、市民の皆さまの声を反映させる手段としてパブリックコメントがありますが、今回はこのパブコメを行わないで済まそうとしているようです。理由は、総合資源エネルギー調査会基本問題委員会のな...続きを読む »

エネルギー 活動

2012年10月12日(金)

超高齢社会を支える認知症介護支援の仕組み作りに取り組みます。環境・エネルギー・福祉を3本柱に今後の活動を展開していきます。

認知症高齢者研究所とは これまでも理事として参加していました社団法人認知症高齢者研究所で本格的に活動することとなりました。超高齢社会を迎え、お年寄りの方々が安心して暮らしていただける社会をどのように構築していくか、日本が...続きを読む »

提案 社会保障

2013年1月9日(水)

箱モノは要らない、幼児教育、高齢者介護の充実、既存の資源をもっと活用すべき。

いつもアドバイスをいただいているあざみ野しらゆり幼稚園の園長先生のお話。元気いっぱいの子どもたち、明るくこれまた元気な先生方、いつもヒントをいただいています。 待機児童対策で箱モノを建てようとしている政策、既存の資源を活...続きを読む »

提案 活動 社会保障

2012年1月13日(金)

社会保障と税の一体改革の議論

社会保障と税の一体改革について党内の会合が4時間にわたり開催されました。焦点は消費税率の引き上げ。引き上げ幅とタイミングをどうするか。少子高齢化の進展を受けて社会保障制度の維持と充実のために消費税のアップは避けて通れない...続きを読む »

活動報告 社会保障

2011年12月27日(火)

「森の学校」、東日本大震災からの復興、教育の新しいかたち、子どもたちの無限の可能性にかける

宮城大学事業構想学部風見研究室を訪問 風見正三先生は東日本大震災復興に関わる様々なプロジェクトに関わられていますが、その一つが「森の学校づくり」。東松島市を舞台に自然と共生する学校づくりを進めています。被災した学校の再建...続きを読む »

提案 教育 東日本大震災 活動 環境

2012年10月27日(土)

公共福祉研究会に参加、本日のテーマは生涯教育。

文科省の生涯学習政策局、生涯学習官の話。25歳以上で大学で学んでいる学生の数、日本は2%程度で先進諸国の平均20%の十分の一。大学生の問題意識の低さなどに通じる。今日はちょうど大学入試がスタート、センター試験を息子も受け...続きを読む »

教育 活動

2012年1月14日(土)

横浜青葉リーグの出陣式に参加しました。

青葉区の活動する野球チーム、横浜青葉リーグの出陣式に参加しました。 41年の活動実績のあるチーム、全国的な活動をしているにもかかわらずホームグランドが持てないことで大変苦労されている。硬式野球ができるグランがほんとに限ら...続きを読む »

教育 雑感

2012年1月10日(火)

「復興予算奪還プロジェクト」緊急提言をまとめました。

復興予算奪還プロジェクトは、19兆円にのぼる復興予算の執行状況を調査し、真に被災者に役立つ予算・予算執行であったか否かを検証するために集った超党派の議員及び有識者により構成されています。  これまで被災地でのヒアリングや...続きを読む »

提案 東日本大震災 活動

2012年11月14日(水)

「森の学校」、東日本大震災からの復興、教育の新しいかたち、子どもたちの無限の可能性にかける

宮城大学事業構想学部風見研究室を訪問 風見正三先生は東日本大震災復興に関わる様々なプロジェクトに関わられていますが、その一つが「森の学校づくり」。東松島市を舞台に自然と共生する学校づくりを進めています。被災した学校の再建...続きを読む »

提案 教育 東日本大震災 活動 環境

2012年10月27日(土)

「復興予算奪還プロジェクト」のキックオフ記者会見が行われました。

復興予算奪還のための超党派プロジェクトがスタートしました。 記者会見では多くのメディアの方々にお集まりいただき私たちの考えをお伝えすることが出来ました。記者会見の模様は以下のホームページからご覧いただけます。私、山崎誠の...続きを読む »

東日本大震災 活動

2012年10月24日(水)

ドイツの原発政策について

いつもお世話になっている国会図書館の調査室に文献調査依頼をかけました。 原発ゼロ基本法の策定に向けた基礎調査です。ドイツの原発ゼロへの取組について、最新情報を集めます。すでにいろいろと本になったりしているテーマもあるかと...続きを読む »

原子力 活動

2017年10月26日(木)

福島の危機に直面して、政治家の責任、日本人の責任について考える。

3.11福島原発事故の責任を問う質問を受けて ご指摘の通りあの3.11の時点で、私は与党の国会議員でしたので、現状の危機的状況に責任があることは痛感しております。言い逃れはするつもりはありません。これまで3.11以前から...続きを読む »

原子力 雑感

2013年8月20日(火)

脱原発は無責任?原発問題で問われる「責任」とはなにか?

「我々は責任ある立場として、(原発をなくしたいという)希望の段階で、ただちに政策にしていくということではない」「責任あるエネルギー政策を進めていく」と福島第1原発の視察後に語ったとされる安倍総理。 原発の問題を正しく理解...続きを読む »

原子力 活動

2012年12月30日(日)

岐路に立つ日本、失われた政治

日本の政治は決定的な機能不全となり、政治情勢は混沌としている。時代の転換点、文明の岐路に立たされているいま、政治は、日本の未来について語り、議論し、新たな国の形を提示し、国民のコンセンサスを得るための努力を尽くさなければ...続きを読む »

外交 提案 活動

2015年7月23日(木)

TPP(環太平洋経済連携協定)についてご意見をお聞きします。国政WEBアンケート2011年2月1日号

山崎誠政策研究所では皆様の声を国政に反映すべく、国政アンケートをWebに常設しています。その時々で議論の中心となっているホットなテーマを選んでおります。(内容は随時更新いたします)多くの方々のご協力をお願いいたします。 ...続きを読む »

外交 環境

2011年2月15日(火)

第2回山崎誠政策研究所シンポジウム「AI時代に日本は生き残れるのか」開催報告

「不都合な真実」に向き合う 9月6日、戸塚区総合庁舎多目的スペースにて、元経済産業省官僚、政治経済評論家の古賀茂明氏を講師にお招きして第2回山崎誠政策研究所シンポジウムを開催いたしました。テーマは「AI時代に日本は生き残...続きを読む »

Feature 提案 講演(レクチャー)

2019年9月6日(金)

岐路に立つ日本、失われた政治

日本の政治は決定的な機能不全となり、政治情勢は混沌としている。時代の転換点、文明の岐路に立たされているいま、政治は、日本の未来について語り、議論し、新たな国の形を提示し、国民のコンセンサスを得るための努力を尽くさなければ...続きを読む »

外交 提案 活動

2015年7月23日(木)

憲法改正がいま必要か、可能か

憲法問題 自民党が先の衆議院選挙で大勝してから、憲法改正、自主憲法制定といった動きが活発化、次の参議院選挙で争点にしようという話が盛り上がっています。まず、憲法を改正しやすくするために96条を改正し改正の発議要件をゆるめ...続きを読む »

憲法 提案

2013年5月6日(月)

脱原発で30年。山崎誠はぶれません。
山崎誠事務所 インターン募集のお知らせ
山崎誠

山崎 誠

(やまざき まこと)

衆議院議員 立憲民主党神奈川県第5区(戸塚区・瀬谷区・泉区)総支部長。

立憲民主党政務調査会副会長、エネルギー調査会事務局長。経済産業委員会、東日本大震災復興特別委員会委員。

環境・エネルギー・地方創生・社会保障政策・教育政策を中心に活動を展開。

元横浜市会議員、日揮株式会社、株式会社熊谷組勤務。

山崎誠政策研究所代表、森びとプロジェクト委員会顧問、よりそいサポートネットワーク事務局長等

カレンダー

2024年10月
« 1月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ

ページの先頭に戻る↑