2013年
2013年8月20日(火)
福島の危機に直面して、政治家の責任、日本人の責任について考える。
3.11福島原発事故の責任を問う質問を受けて ご指摘の通りあの3.11の時点で、私は与党の国会議員でしたので、現状の危機的状況に責任があることは痛感しております。言い逃れはするつもりはありません。これまで3.11以前から...続きを読む »
2013年5月6日(月)
憲法改正がいま必要か、可能か
憲法問題 自民党が先の衆議院選挙で大勝してから、憲法改正、自主憲法制定といった動きが活発化、次の参議院選挙で争点にしようという話が盛り上がっています。まず、憲法を改正しやすくするために96条を改正し改正の発議要件をゆるめ...続きを読む »
2013年1月17日(木)
アルジェリアの邦人拘束事件、人命最優先の対応を
アルジェリアで発生したアル・カイーダ系武力勢力による人質事件。エンジニアリング会社日揮の社員も拘束されたとのこと。人命最優先で対応し、一刻も早く解放されるよう祈ります。私は日揮社員時代、アルジェリアを担当、何度もサハラ砂...続きを読む »
2013年1月9日(水)
超高齢社会を支える認知症介護支援の仕組み作りに取り組みます。環境・エネルギー・福祉を3本柱に今後の活動を展開していきます。
認知症高齢者研究所とは これまでも理事として参加していました社団法人認知症高齢者研究所で本格的に活動することとなりました。超高齢社会を迎え、お年寄りの方々が安心して暮らしていただける社会をどのように構築していくか、日本が...続きを読む »
2013年1月3日(木)
改めて衆議院選挙総括、次の一歩のために
今回の衆議院選挙に当たっては民主党離党から「未来の党」からの立候補まで、めまぐるしい動きがありました。多くの方々に何があったのか今一度説明する必要があるとの思いから、以下まとめさせていただきました。新年を迎え反省を踏まえ...続きを読む »
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
アーカイブ
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2017年10月
- 2015年7月
- 2013年8月
- 2013年5月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年11月
- 2010年5月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2009年11月